ユリオプスデージー
カテゴリー:デイジー
シリーズ: -

南アフリカ原産の常緑低木です。葉は羽状に深く切れ込んで表面に柔らかい毛が密生し、灰白色に見えます。冬?春の花の少ない時期に一重の黄色い花を咲かせます。花径は3cm-4cm、花茎を15cm前後伸ばして先端に1輪をつけます。
日本へは昭和40年代に渡来し、鉢花として普及しました。性質強健で、寒さにも強いので平地や暖地では露地で低木状に茂った株もよく見られ、生垣にも利用できます。
四季咲き性が強く、基本的に真夏を除いて花を咲かせますが、真夏でも花をつけることもあります。
開花時期
秋・冬・春
日本へは昭和40年代に渡来し、鉢花として普及しました。性質強健で、寒さにも強いので平地や暖地では露地で低木状に茂った株もよく見られ、生垣にも利用できます。
四季咲き性が強く、基本的に真夏を除いて花を咲かせますが、真夏でも花をつけることもあります。
開花時期
秋・冬・春